小規模でもしっかり
オーダーメイド
レスポンシブデザインの
ホームページ
様々な業種の事業者様の企業活動、
また、事業目的だけでなく、個人で活動されている方の活躍を支援するWEBサイトを
オリジナルデザインでお作りいたします。
お客様の目的・条件にあわせた
オリジナルのプランで製作
お客様の目標やホームページの目的、伝えたい魅力はそれぞれ。
必ずしもジャンルやテンプレートという形にあてはめてお届けできるものとは限りません。
また、想定されている規模やご予算などの条件もクライアント様によって様々です。
オーダーメイド制作を基本とすることで、十人十色のご希望に沿ったプランの
ご提案をさせていただいております。
標準仕様でスマホ対応
パソコンだけでなくスマートフォンを利用してインターネットを楽しむことがスタンダードとなっています。
そのため、モノデザインワークスでお作りするホームページは、スマホでも見ていただくことを前提として制作しています。
オプションの追加は必要ありません。標準仕様でiPhone・Androidの主要機種でホームページが正確に表示されるレスポンシブデザインとなります。
理想やイメージを
お聞かせください
専門的な知識・用語は必要ありません。お客様のイメージをくみ取ることは私達の役目です。
「こんなホームページにしたい」「これを伝えたい」といった理想をぜひお聞かせください。
もしもまだイメージが定まっていなくても、お客様のプロジェクトの一員となり、目指すべき最適な構図を共に考え、ご提案させていただきます。
想いをつなげる
温かみのあるホームページを
IT革命と呼ばれた情報通信ネットワークの大きな変革が起きてから20年あまり、
今では多くの人がスマートフォンを片手に、いつでも気軽にインターネットにアクセスすることができる時代になりました。
何か知りたい情報があれば、ネットで検索して調べて、
友人とコミュケーションをとりたい時には、チャットやSNSでやりとりをする。
それは、日常のなんてこともないシーンのひとつです。
文化自体がアナログからデジタルへうつり変わっていく時代。
WEBで扱われている情報の形式はデジタルデータであり、アナログとは対極とされるものです。
この両者の比較として「アナログ=暖かい」「デジタル=冷たい」と形容されたり、
「アナログ=不便」に対して「デジタル=便利」などと謳われたりしてきましたが、
実際には、こうしたイメージは正しいものなのでしょうか?
たとえば映画におきましては、現在ほとんどの映画館でデジタルシネマ方式による上映となっていますが、
わたしたちはスクリーンに映し出さる名画に心を揺さぶられ、感動を与えられています。
美しい写真やストーリーは、デジタル媒体からであろうと豊かさや暖かさを体感することができます。
電子書籍の登場によって、本をコンパクトに管理できるようになりました。
何百冊の本をスマホやタブレットひとつで持ち運べるようになり、読みたい本があればいつでもスマホからすぐに購入することができます。
紙の本と比べて書籍の利便性・可能性が飛躍したと捉えることができますが、
だからといって紙の本が「不便」な物になったとは言えません。
電子書籍は電源を入れ、OSを立ち上げ、フォルダを開き、アプリを立ち上げ…等など、読むに至るまでにこれらの過程を要します。
スマホのバッテリーが少なければ充電をしなくてはなりませんし、根本的なことになりますが端末がなければ本を読むことができません。
いつでも気軽に手にとれて、読みたいページを直感的に自由にめくることのできる紙の本からすると「不便」と感じる方も少なくないはずです。
WEBにおいても、デジタル媒体だから「冷たいもの」「便利なもの」ということでは決してありません。
デジタルの利便性や精度、機能性だけを強みとするのではなく、
アナログの暖かさや息づかい、そして時には「アナログ的な便利さ」のある。
そんなホームぺージをお届けしたいと考えています。
mono designworks
わたしたちは武蔵野市・杉並区に拠点を置く、ホームページ制作を中心としたフリーランスグループです。
在籍するメンバーは、これまでデザイン会社やインハウスで企業に所属し、大企業・中規模企業・公共事業をはじめ様々なWEB制作・WEBコンサルティング・SEOに携わらせていただきました。
会社という組織力があるからこそ実現できた案件や経験は大いにあります。しかしながら、SOHOだからできること、フリーランスという環境でなければ取り組むことのできなかったお仕事もたくさんありました。
SOHOの強み、そして魅力は、なんと言ってもお客様との距離感が近いことだと感じております。お客様の立場にたって考え、目標達成のお手伝いをさせていただけましたら光栄です。
リモートコミュニケーションツールの普及により、現在では遠方からのご依頼にも、対面と遜色のないご対応をさせていただいております。
みなさまのご要望や理想をぜひお聞かせください。